好きな場所で“やりたいこと”を実現させるための方法≪click≫

意外と簡単!『理不尽な世の中を変える』たったひとつのコツ!!

ちゃぼけん

「この世の中はおかしい」「何とか自分でこの世界を変えたい」
そう願っている人は多いのではないでしょうか?

そうは言っても「世の中を変えることなんてできない」とあきらめている人がたくさんいることも知っています。

しかし、
あなたが思っている以上に、
世の中は簡単に変えることができるんです!

それを理解するためには、どんなときに『世の中が変わる』のかを知る必要があります。

今回はそんな「理不尽な世の中を変える」簡単な方法について解説していきます。

世の中が変わるときは、いつも「パラダイムシフト」が起きる!

あなたは「パラダイムシフト」という言葉をご存じでしょうか?

パラダイム(paradigm)は、ギリシャ語で『範例』を意味するparadeigmaに由来します。

パラダイムシフトはパラダイムチェンジと言われることもありますが、要は「今までの常識が大きく覆って、全く新しい常識に切り替わること」です。

今や経済やビジネスなど分野をはじめ、一般的な用語として広まっていますが、もともとは科学分野で使われていた言葉です。
アメリカのトーマス・クーンという科学史の学者が、『科学革命の構造』という著書の中で使い始めました。

最近でいうと、スマホがガラケーに取って代わったことなんかは、典型的なパラダイムシフトですね。

最初、「地動説」は誰にも信じてもらえなかった!?

皆さんご存じのガリレオ・ガリレイの「地動説」
ガリレオ・ガリレイは、それまで一般的に信じられてきた地球の周りを太陽が回っているという「天動説」を否定し、太陽の周りを地球が回っていると唱えました。

ガリレオは長年の天体観測と研究のもと「地動説」は疑いの余地がないと訴えました。
しかし、その当時、異端であったその考えはキリスト教の教義に背くものとして、ガリレオは裁判にかけられ、なんと有罪判決を受けたのです!

ガリレオが述べたとされている「それでも地球は回っている」という言葉はあまりにも有名ですね!
(本当にガリレオがこのような言葉を言ったのかどうかはハッキリしていませんが・・・)

こんな理不尽なことがあるのかーー!!!

ともかく、今や「天文学の父」と呼ばれているガリレオ・ガリレイですが、その当時は危険な人物として扱われ誰にも信じてもらえなかった、というの驚くべき事実なのです!

実は、パラダイムシフトは「世代交代」で起こる

今や「地球が太陽の周りをまわっているという地動説」は誰もが疑わない真実となっています。

ではいったい、どういったときにパラダイムシフトが起きるのでしょうか?

当時は全く世間から受け入れられなかったガリレオの考えは、いつ、どのようにして、世の中に受け入れられることになったのでしょうか?

ガリレオやその弟子が、一生懸命世の中の人を説得していったのでしょうか?

これを解明したのが先述したトーマス・クーンです。
クーンは、「地動説」の他に、「ニュートン力学」や「ダーウィンの進化論」など、科学の歴史上で起きたいろんな革命を調査・研究した結果、ある驚くべき結論に達しました。

それは、なんと・・・
パラダイムシフトは常に「世代交代」で起きる
ということです!

「地動説」が出てきたあとも、世の中はずっと「天動説」のままでした。

古い世代の学者たちは、どれだけ確かな真実を突き付けられても、自説を曲げることは決してありませんでした。

しかし、新しく学者になった若い人たちは違います!!!

古い常識に染まっていないから、天動説と地動説を冷静に比較して、「どうやら地動説のほうが正しそうだ」ということで、最初は圧倒的少数派ですが、地動説の人として生きていきました。

その状態で数十年が経った時、地動説を信じていた人は若くて少数派でしたが、旧世代がみんないなくなったことで、地動説の人が圧倒的な多数派に切り替わるときが訪れたわけです。
こうして、世の中は転換しました。

これがパラダイムシフトの正体です!

ただ「古い考えを持つ世代」から「新しい考えを持つ世代」に世代交代しただけなのです!

新しくて正しい理論は、いかにそれが正しくても、古くて間違った理論を一瞬で駆逐するようなことはなく、50年とか100年とか、すごい時間をかけて、結果論としてしかパラダイムはシフトしないということなのです。

理不尽な世の中を変える方法とは?

パラダイムシフトは「世代交代」でしか起きない
そう聞くとあなたはガッカリするでしょうか?

しかし、考え方によってはとーーーーっても希望のある話なのです!

「世の中を変えたい」と思っている人はいつの時代も大勢いるのに、なかなか世の中は思うようには変わらないですよね?

選挙へ行って一票を投じても変わった実感は全然得られないし、努力して上の世代の考え方を変えようとしても、徒労に終わるばかりです。

そこで、
「やっぱり世の中は変わらない」と諦めてしまう人が多いのですが、
あなたが新しくて正しい考え方を選べば、
最初は少数派ですが何十年も経て世代が交代さえすれば、
必ずパラダイムシフトは起こせる
ということなんです!

つまり、
世の中が変わるかどうかは、
あなたとあなたに続く世代が、これからどういう選択をするかで決まる
ということです。

たしかに時間はかかりますが、あなたが行動を起こし、下の世代が正しい選択をしていけば、いつか必ず世の中は変わるのです!

現代は「パラダイムシフトが起こりやすい時代」!

現代は変化の激しい時代であり、ものすごいスピードで世の中が変わっています。

ほんの数年前までは思いもつかなかったことが、今当たり前になっていることがたくさんあります。

先述したスマートフォンも世の中に登場したのが、だいたい2000年頃と言われています。
今やほとんどの人が持っているスマホも、20年前まではほとんどの人が持っていなかったのです!

働き方改革によって会社に行かず自宅で仕事をする、
無料の音声通話で地球に裏側にいる人と会話ができる、
電話やメールを使わずにLINEでやり取りをしている、

今やそんなことは当たり前になりました!

この先、メタバースの発展によって、一日中仮想空間上にいて、仕事も遊びもアバターで行う・・・なんてことも当たり前になるかもしれません。

もはやこの先、
どんなことが起きるかなんて誰にも予想は出来ません!

そんな世の中だからこそ、「パラダイムシフトが起きやすい」とも言えます。

そして、それは
我々の考え方や努力次第で、世の中は如何様にも変えることができる
ということなのです!

誰でも必ず「地域」を変えることができる!

今や日本各地で問題が山積しています。

こうした問題は「どうにかしたい!」と思う一方、規模が大きいことや難しいことは「どうすることもできない」「どうせやっても無駄だ」と諦めたくなります。

しかし、たとえどんなことであっても、
あなたと、そしてあなたの周りにいる人が、正しい考え方で行動を起こしていけば、必ず地域を思い通りにすることができます

世の中や地域を変えるために、
まず最初にしないといけないことは「必ず変えることができる」と信じることです。

すべてはそこから始まります!

少しづつ、自分たちができることからはじめていきましょう!

あなたは、自分が住んでいるまちで本当に「やりたいこと」をできていますか?

↓↓↓やりたいことを実現させる具体的な方法は以下↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です